しまね未来共創チャレンジ | 「やってみたい」はみらチャレでできる。

しまね未来共創チャレンジ | 「やってみたい」はみらチャレでできる。

U-25
  • みらチャレ公式Instagram
  • みらチャレ公式youtube
  • みらチャレ公式公式LINE
SHIMANEみらい共創CHALLENGE 2025

「やってみたい」はみらチャレでできる。 やってみたいの好奇心、地域と繋がる出発点

U-18

エントリー締切

6.20 fri 23:59

採択数

14project

みらチャレThumbnail
公式YouTubeチャンネル

What's mirai challenge?みらチャレとは?

SHIMANEみらい共創CHALLENGE 去年のプロジェクトの様子
SHIMANEみらい共創CHALLENGE 去年のプロジェクトの様子
SHIMANEみらい共創CHALLENGE 去年のプロジェクトの様子
SHIMANEみらい共創CHALLENGE 去年のプロジェクトの様子
SHIMANEみらい共創CHALLENGE 去年のプロジェクトの様子
SHIMANEみらい共創CHALLENGE 去年のプロジェクトの様子
SHIMANEみらい共創CHALLENGE 去年のプロジェクトの様子
SHIMANEみらい共創CHALLENGE 去年のプロジェクトの様子
SHIMANEみらい共創CHALLENGE 去年のプロジェクトの様子
SHIMANEみらい共創CHALLENGE 去年のプロジェクトの様子
SHIMANEみらい共創CHALLENGE 去年のプロジェクトの様子
SHIMANEみらい共創CHALLENGE 去年のプロジェクトの様子

一人ひとりの“やってみたい”を、半年間かけて実現していくプロジェクトです。参加者には、最大10万円の活動支援金が支給され、第一線で活躍する経営者・社会人・大学生からアドバイスをもらいながら進めていきます。
「やってみたい」はみらチャレでできる!

2024 3rd generation projects3期生のプロジェクト

SHIMANEみらい共創CHALLENGE 去年のプロジェクトの様子
SHIMANEみらい共創CHALLENGE 去年のプロジェクトの様子
SHIMANEみらい共創CHALLENGE 去年のプロジェクトの様子
SHIMANEみらい共創CHALLENGE 去年のプロジェクトの様子
SHIMANEみらい共創CHALLENGE 去年のプロジェクトの様子
SHIMANEみらい共創CHALLENGE 去年のプロジェクトの様子
SHIMANEみらい共創CHALLENGE 去年のプロジェクトの様子
SHIMANEみらい共創CHALLENGE 去年のプロジェクトの様子
SHIMANEみらい共創CHALLENGE 去年のプロジェクトの様子
SHIMANEみらい共創CHALLENGE 去年のプロジェクトの様子
SHIMANEみらい共創CHALLENGE 去年のプロジェクトの様子

2024 3rd generation voices3期生の声

  • 高校人生の中で多くの人の笑顔を見れたこと、みんなのプロジェクトを聞けたことがすごく素敵な時間だった!
  • 自分のできることや苦手なことなど、自分について深く知れた半年間だった。
  • 頭の中にあったやりたいことを、みらチャレでチャレンジできたことがすごく嬉しかった。
  • 世代も年齢も違う大人の方々は遠い存在だと思っていたけど、近い存在なんだなと分かったし、島根の大人はヤバい!!

How the mirachalle worksみらチャレの仕組み

18歳以下のみらチャレ(=やりたいプロジェクト)を実現させるため、社会人が伴走者となって最終発表までサポートします。

共創サポーター:島根県内外で活躍する経営者が経営的な観点で、助言や問いかけを行いサポートをする。 テーマアドバイザー:多種多様なテーマの実践者が専門的な観点で、プロジェクトの質的向上を支援する。 メインメンター:定期的なメンタリングを行い、アドバイスやリソース提供を行い、高校生と共に、プロジェクトを充実・発展させていく。 サブメンター:プロジェクトの進捗・進行を管理し、高校生のプロジェクト推進を支援する。

Co-creation mentorsメンター・サブメンター

4期生のプロジェクトを一緒に伴走・支援し、進めていくメンター・サブメンターをご紹介します!
※ページはただいま準備中です。

エントリーはこちら! 説明会・
事前ワークショップ申込